
TEL. 093-922-0278
小倉北区の中村正内科循環器科クリニック
内科全般の診療をはじめ高血圧、狭心症、心臓病、不整脈といった循環器内科にも力をいれております。地域に根差した診療を行っております。
CONSULTATION HOURS
診療時間
初診の方
午前/12:00まで受付
午後/月・木・金曜日は17:30まで受付
火曜日は18:30までに受付
※マイナンバーカードを保険証として利用可

高血圧、心臓病など循環器科の診療は小倉北区の中村正内科循環器科クリニックにご相談ください。
当院では一般診療はもちろんの事、循環器内科の診療にも力を入れております。循環器内科は血液を送るポンプの心臓、血液の通る道の血管に関する病気を診ております。心臓や血管に悪影響をする生活習慣病の治療をはじめ狭心症、心筋梗塞、不整脈などの治療を行っております。循環器内科専門医として総合病院勤務や海外での研究など経験豊富な院長が診療いたします。また心臓や血管の状態を確認するための検査も行っております。

CLINIC EXAMINATION
診療案内
CONTENTS
診療科目

循環器内科
CARDIOLOGY
循環器科では不整脈、心筋梗塞、狭心症などの心臓の病気や高血圧症、脂質異常症などの生活習慣病などの病気に対応しています。
高血圧症や脂質異常症などの生活習慣病は自覚症状がないことも多いので放置した結果心疾患などの深刻な病気の原因となってしまします。当院では心臓や血管の病気の早期発見を行い病気にあわせた適切な治療を行います。
そのため各種検査機器を取り揃え常時検査も行っております。
循環器内科の検査
心電図検査
循環器内科で基本となる検査。心臓の中の電気信号を波形にして異常がないか調べます。
運動負荷心電図(エルゴメーター負荷試験)
運動をして心臓に負荷をかけたときの心電図変化から心臓の状態をみる検査。狭心症の診断などに用います。
長時間心電図(ホルター心電図)検査
24時間心電図をとります。小型の心電計を体に装着します。不整脈の診断などに用います。
カラードップラー心臓超音波検査
超音波(エコー)で体の表面から心臓内部を観 察して心臓の形、動き、弁の状態、血流などの異常を調べます。
24時間血圧測定検査(ABPM)
24時間自動血圧測定器により睡眠中や早朝、日中の活動しているときなどの血圧の変化を調べます。
CAVI検査/ABI検査
動脈の硬さ、詰まり具合など動脈硬化の程度や血管年齢などを両腕と両足首の血圧や脈拍を測定して調べます。

CLINIC INFORMATION
クリニック案内

GREETING
院長挨拶
当院は、高血圧症や心臓病など”血管”と”心臓”を専門に診る「循環器内科」を主軸に、内科全般の診療を行っております。
日本で一番多い病気は高血圧です。高血圧は血管や心臓に持続的な負担をかけて動脈硬化を促進します。動脈硬化は命に関わる病気を引き起こすため、予防や治療に力を注ぎたいと考えております。
当院では新しい検査機器や治療技術を用いて、患者様にとって適切な診療を提供するよう努めております。また、食事療法や運動療法も取り入れ、病気の原因となる生活習慣の改善にも力を入れております。さらにここ小倉には、循環器の専門医を擁する病院が多数あります。当院は患者様が施設を超えて適切な診療が受けられるようこれらの病院との連携を図っております。
院長 中村正
院長略歴
-
産業医科大学大学院 医学研究科終了 医学博士
-
労働福祉事業団中部労災病院 臨床研修医
-
産業医科大学第2内科 講師
-
米国スタンフォード大学医学部 客員研究員
-
北九州市立戸畑病院 【内科部長】
-
北九州市立医療センター 【循環器科部長】
-
共愛会戸畑共立病院 【循環器医長】
-
平成14年 中村正内科循環器内科クリニック 開院
所属学会・資格
-
日本内科学会 【総合内科専門医】
-
日本循環器学会 【専門医】
-
日本医師会 【認定産業医】
-
日本病態生理学会 【評議員】
-
日本東洋医学会
CLINIC
クリニック概要
クリニック名
医療法人中村正内科循環器科クリニック
所在地
〒802-0064 福岡県北九州市小倉北区片野1丁目16-21
電話番号
093-922-0278
診療時間
午前09:00〜12:30
午後14:30〜18:00(火曜19:00まで)
休診
土曜午後・水曜・日曜・祝日
院長
中村 正
連携病院
小倉記念病院 九州労災病院 北九州市立医療センター 産業医科大学病院 国立病院機構小倉医療センター 三萩野病院 北九州総合病院 東和病院 新小倉病院
ACCESS
アクセス
福岡県北九州市小倉北区片野1丁目16-21
INSIDE THE CLINIC